2011年 07月 26日
ニードルBOX |
▲
by umi67
| 2011-07-26 23:48
| 箱
|
Trackback
花手の仕事 リンク
フォロー中のブログ
花嫁の裏方 pain au choc... ロコピーhandmade... Loving*Heart *nunonohana* ちりめん戯縫 Doily 針仕事職人の気ままな仕事場 miel*sucre ICIRI・PICIRI... ~Shabby Chic... le lion **刺し... twelveseventeen Dijon note Nico ちいさな編み物たち harihariの道草日記 アトリエ・アンスリール ... 秘密の花園 外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... カテゴリ
全体 ご挨拶 日々のあれこれ 花箱[スタンプワーク刺繍] 花のリース[スタンプワーク刺繍] 花小物[スタンプワーク刺繍] ミニミニバック 刺しゅうの小物 箱 クロッシェの花&編み物 その他手作り 河口湖[山の家] 作品展.講座 未分類 ライフログ
|
1
2011年 07月 23日
![]() 暑中お見舞いの投稿をしたのですが~(汗) 見たら無い!ボケボケですみません。 お友達から携帯にメールが無いので、元気かなと… ブログをしてるお友達が本当に少ないのですが! コメントを入れに行って、今日携帯を見たら5月にメールが来てたのに 私がお返事をして居なかったと~ ごめんなさいて~多分私のブログ見て無いね! (手作りに関係無い友人なので~心の友 ) 本当にこんな感じで今年の夏も過ぎて行くのかと思います。 今日は蒸し暑い日でしたが、少しでも良い思い出が出来る夏に成りますように★ ▲
by umi67
| 2011-07-23 22:28
| 日々のあれこれ
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 07月 23日
![]() フランスの『LA GUIRDE DU DE』の日本代理として お品を扱うショップが、オープンしますので 良かったら見て下さい。 LA GUIRDO DU DEは工房では無いそうですが 世界中のシンブルなどを扱ているそうです。 見せて貰ったら、 ロシアのシンブルのマトは木製でした 完売していましたが、可愛かったです。 ★シンブルチャーム お値段もお手頃なのでプレゼントに良いかもです。 応援PRさせて頂きました。 ▲
by umi67
| 2011-07-23 20:35
| 日々のあれこれ
|
Trackback
2011年 07月 19日
今日は朝から台風の影響で大荒れの東京です。 先日のFlora projectのお花が出来ました。 (お花の刺しゅうが出来ましたです) ![]() 被災地の方もお化粧をそろそろしたいけど! ポーチなどが無いと、マリーさんからメールで お聞きして少し大きなマチ付きを作りました。 (口紅などが入るようにと~)苦手な口金に挑戦しました。 ![]() なでしこのお花は小さいのですが、 リン!とした感じがします。 花ことば 才色兼備 ▲
by umi67
| 2011-07-19 15:25
| 花小物[スタンプワーク刺繍]
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 07月 16日
今日も朝から暑い日でしたが作品展に行って来ました。
「トランルヴァニア手芸の旅ヘ」 とっても繊細な刺しゅうの衣装やクッション、変わった糸や布の お話を丁寧に説明して頂きました。 都市部ではもう普通の服装だそうです。 数少ない繊細な手仕事を見る事が出来ました。 画象には無いのですが、白糸刺しゅうの素晴らしい物も 沢山有りました。 (あまりの細かさに驚きましたが、長い月日を掛けて制作されるそうです) ![]() クッション、枕カバー ![]() お花は手刺しゅうです。 そして主催者の谷崎聖子さんはとっても可愛い方でした。 ブログを読んで居るとまるで洋画でも見ている感じです。 [◆トランシルヴァニアへの扉] 谷崎さんのお母様が一緒に来て入らして、 刺しゅうをなさっていましたが、宮崎から来ているとお話しされて居ました。 お母様もとっても素敵な方でした。 刺しゅう糸が変わっているので購入しました。 (細いレース糸のような感じです。) 暑い日が続いていますが、良い連休をお過ごし下さいませ。 ▲
by umi67
| 2011-07-16 18:07
| 日々のあれこれ
|
Trackback
2011年 07月 13日
![]() 作品展のDMも何とか今月の末に出来るので… 素敵な企画 Fiora projectに参加させて頂きます。 素敵な企画は マリーさんとお友達の企画です。 (投稿が遅くなりましたが!遅れないように作ります) ★詳しい内容は、 マリーさんのブログ『painau chocolat』で紹介されています。 ★18日(海の日)は応援サイトのロビングットフェローの 丸山さんがホームクチュエに出店されます。 今日から東京はお盆ですので、お花やほうずき、お盛り物などを買い 横断歩道で信号待ちをしていました... お花屋さんも混んでいて、あまりの暑さにフラーとして><… 信号が青に成ったので!渡った途中で救急車が走って来て 戻れば良かったのに、渡ってしまい(あまりの暑さに判断力が欠けていました) 運転してる方に怖い顔で見られて、頭を下げましが...反省! でも私もかなりフラーと~(汗)本当に暑い日で酷暑ですね。 その後いきなり!自転車が私の後ろから来て肩に当り 怪我は無かったのですが、皆さん暑さで急いるので要注意です! 「高温注意情報」が出てるそうでね。 ▲
by umi67
| 2011-07-13 22:10
| 日々のあれこれ
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 07月 11日
![]() 本当に暑い日々ですね。 私事ですが、春に開催予定でした「花の手仕事」展(作品展)を 地震の為にに延期させて頂きました。 地震が有った日から、今日で4ヶ月に成るのですね。 あれから、余震も長く続く日々の中で色々な事を考えて 作品展はもう良いかなと思う気持ちが頭の中に何回も 浮かんで…日々だけが過ぎて行く感じでした。 皆さんから本当に温かいメッセージ頂きました。 応援サイトの丸山さんの所でも、義援金カードを販売して頂き 売れないかもと思って居たのですが、沢山の方が購入して下さり 本当にありがとうございいます。 DMの準備もして無くて、間に合わない状態で何してるんだろと~ 周りに心配を掛けて、慌てながらDMの作品を昨夜仕上げました(大汗) 9月はまだ残暑が厳しいかと思いますが、良かったら見に来て下さい。 「花の手仕事展」 会期: 9月22(木)~27日(火) 開催時間午後12時~6時 会場:神田神保町 アートブック本店abcギャラリー 詳細は又改めて投稿させて頂きますので どうぞ宜しくお願い致します。 ▲
by umi67
| 2011-07-11 18:04
| 作品展.講座
|
Trackback
|
Comments(8)
2011年 07月 07日
![]() 今年は暑いのでホワイトガーデンは無理かなと思い (大したガーデンでは無いのですが><...) 白の四季咲きの薔薇の花の苗を買って植え変えたら 沢山の花を咲かせてくれるので。。。 四季咲きの白の薔薇を又探そうと思っています。 やっぱり花が咲くとっても嬉しいですね♪♪ 今朝アートブックさんの営業時間が変わるとお電話を頂き 「暑いです~」と日常会話をしていましたが、 何か!お電話の向こうがザワザワと…そうだ!今日から 「トランシルヴァニア手芸の旅」のイベントが開催されて居るんだと 民族衣装の花の刺しゅうも是非見てたいです。 7月7日(木)~18日まで開催されて居るので行きたいと思います。 主催:谷崎 聖子さん ◆ICHIRI・PICIRIIの小さな窓(exblog) ◆トランシルヴァニアへの扉 良くblogを拝見させて頂いてたので、 谷崎聖子さんは毎日アートブックに入らして居るので直接色々なお話を聞けるそうです。 そして昨日はリンクのH様.S様が参加されて居る作品展に行って来ました。 素晴らしい作品か沢山展示されていました。 ▲
by umi67
| 2011-07-07 13:18
| 日々のあれこれ
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||